広報わのうち(1978年3月号)

掲載内容
ページ 2
- 第1回臨時町議会 40歳以上の精密検査に最高1万円補助
- 町幹部連公団を招き勉強会
ページ 3
- 生活の軌道修正して成人病に挑む
- 新生児の血液検査を受けよう 先天性代謝異常症の早期発見へ
ページ 4
- ご注意 国民年金のかけ忘れ 年金で老後を幸せに
- 国民年金のかけ金 4月から2,730円に
- くらしの知恵 古紙は町の森林資源
ページ 5
- ”グリーンハイツ養老”のご利用を
- 40歳以上の寡婦に貸付
- 動物を愛護しよう 愛情もって正しい飼育
ページ 6
- まず友達づくりを -気をつけたい子供の動作-
- 中京商 中島稔彦君 名岐駅伝アンカーとして走り見事優勝
- 家庭の医療 耳の中の”落とし物”
ページ 7
- 少年柔道愛好者を募集
- 郵便局だより
- 子どもの事故が心配な季節・・・
ページ 8
- 輪之内町むだ廃止運動
- あいさつ運動 あなたから 進んで、ひと言 おはようと
- 生活の知恵を学ぼう 研修会に参加して (大藪地区・西松清子)
ページ 9
- バレーボールで若さと健康を
- 第3回婦人研修会のおしらせ
- 同和問題1同和ということばをよく耳にしますが、どういう意味があるのか
ページ 10
- あやしいと思ったら警察へ 悪質な訪問販売にご注意
- 戸籍だより
- 関連情報