輪之内町浄化槽設置整備事業補助金について
現在輪之内町では、生活系排水による河川の水質汚濁の進行を防止し、生活環境の保全を図るため、下水道が整備されています。しかしながら、下水道の予定処理区域以外である揖斐川以西の地域で、居住の用に供する建物に浄化槽を設置する場合、補助金交付条件を満たす場合には、その費用の一部を補助しています。
なお、建築基準法により、下水道処理区域内では下水道への接続が義務づけられています。
下水道の供用を開始した区域では、汲み取り式トイレは3年以内に水洗化するよう義務づけられています。また、単独浄化槽は遅延なく下水道に接続しなければなりません。
補助金交付に関する様式
- 関連情報
- 関連する情報はありません。
- このページの担当部署
住民課
電話 0584-69-3127 FAX 0584-69-3119役場閉庁時は宿日直者による電話対応となりますので、これまでどおり代表電話(69-3111)へお掛けください。