事業継続力強化計画とは
自然災害等による事業活動への影響を軽減することを目指し、事業活動の継続に向けた取組を計画するものです。
国では、策定された事業継続力強化計画を経済産業大臣が認定する制度があります。
本補助金はそれらの制度で認定された事業継続力強化計画を対象としています。
制度の概要
事業継続力強化計画を策定し、経済産業大臣より認定を受けた事業者に対して、認定された事業継続力強化計画の策定に要した経費を一部補助します。
対象者
経済産業大臣から事業継続力強化計画の認定を受けた町内事業者で以下の項目を満たすものを対象とします。
・中小企業等経営強化法第2条第1項から第4項に規定するもの
・町内に主たる事務所又は工場等の事業活動を行う建物を有するもの
・町内で同一事業を引き続き1年以上営むもの
・町税等の滞納がないもの
対象経費及び補助金額
対象経費は、町内の事務所又は工場等を対象に定める認定された事業継続力強化計画の策定に要した経費とします。
補助金額は、対象経費の10分の10(1,000円未満切り捨て)とし、上限額5万円です。
申請方法
経済産業大臣から事業継続力強化計画の認定を受けたうえで、申請書を輪之内町産業課までご提出ください。
申請から交付までのスケジュール

提出書類
補助金交付申請
・輪之内町事業継続力強化認定企業支援事業補助金交付申請書(様式第1号)
・事業計画書(別紙1)
・誓約書(別紙2)
・町税等完納状況調査同意書(別紙3)
・事業継続力強化計画にかかる認定申請書の写し
・事業継続力強化計画の認定書の写し
・本人確認書類
(法人の場合) 履歴事項全部証明書等の写し(発行日より3か月以内)
(個人事業主の場合) マイナンバーカード、運転免許証等の写し
実績報告
・輪之内町事業継続力強化認定企業支援事業補助金実績報告書(様式第5号)
・事業実施報告書(別紙4)
・補助対象経費に該当する金額の領収書又は振込票等の写し
様式
事業継続力強化計画の認定制度について
中小企業庁:事業継続力強化計画
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm
- このページの担当部署
産業課
電話 0584-69-3138 FAX 0584-69-3119役場閉庁時は宿日直者による電話対応となりますので、これまでどおり代表電話(69-3111)へお掛けください。