powered by Google Translate
文字サイズ
背景色

第4期輪之内町ささえあいプランの公表

第4期輪之内町ささえあいプランを策定しました

 地域福祉とは、地域での困りごとを住民や地域福祉団体、社会福祉協議会、町が協働して解決し、誰もが安心して暮らせるまちづくりを進めていこうとする取組みです。
 しかし、近年ダブルケアやヤングケアラー、8050問題等、ニーズの多様化・複雑化に伴い、これまでの福祉施策では対応が困難なケースが浮き彫りになってきています。
 また、新型コロナウイルス感染拡大による地域活動の停滞が続いており、今後の動向においても、令和7(2025)年には国民の4人に1人が後期高齢者となり、令和22(2040)年には、現役労働人口が激減し、担い手不足が深刻化すると予測されています。
 「地域共生社会」とはこのような状況に対して、地域住民や地域の多様な主体が 『我が事』として参画し、人と人、人と資源が世代や分野を超えて『丸ごと』つながることで、住民一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともにつくっていく社会を目指すものです。
 「第4期輪之内町ささえあいプラン」(以下、「本計画」という)は、地域共生社会の実現に向けて、住民や団体、事業者の意見、国、県の動向等を踏まえ、住民の参画を図りながら策定しました。

この計画の法的根拠

・輪之内町地域福祉計画(社会福祉法第107条)
・輪之内町地域福祉活動計画(社会福祉法第109条)
・輪之内町成年後見制度利用促進基本計画(成年後見制度の利用の促進に関する法律第14条)
・輪之内町再犯防止推進計画(再犯の防止等の推進に関する法律第8条第1項)

計画の期間

令和5年度から令和9年度までの5年間

基本理念

みんなが元気に参画できる、交流と多様性のあるまちづくり

基本目標

1 あなたの思いが地域をつくる
2 支援が行き届くまちをつくる
3 安心・安全なまちをつくる

パブリックコメントによる意見募集の結果

第4期輪之内町ささえあいプラン(案)を公表し、パブリックコメントによる意見募集を実施しました。

○意見の募集期間(計画案の閲覧期間)
令和5年1月17日(火)~令和5年2月7日(火)

○募集結果
意見はありませんでした。

関連情報
このページの担当部署

福祉介護課
電話 0584-69-3128 FAX 0584-69-3119

役場閉庁時は宿日直者による電話対応となりますので、これまでどおり代表電話(69-3111)へお掛けください。

メールでのお問い合わせ

矢印 アクセス 窓口受付時間 各課のご案内 お問い合わせ 設定 検索 お知らせ