広報わのうち(1987年1月号)

掲載内容
ページ 2
- 新年のごあいさつ 「来世紀に躍進する町づくり」 (町長・中島司郎)
ページ 3
- 年頭にあたり 「調和のとれた町に」 (議長・金森武雄)
ページ 4
- 特集(住民課編②) 趣味の家 -初の陶芸作品ができる・しめ飾り作り会開かれる-
- 生活雑排水対策にご協力を
ページ 5
ページ 8
- 三世代交流教室
- 焼きいも大会
- 年末の交通安全県民運動
ページ 9
- 輪之内町消防団防災パレード実施される
- 老人クラブが防火教室
- OA化時代の波に乗りオフィスコンピューター導入
- 町バレーボール少年団大会開催される
ページ 10
ページ 11
- 社協だより ”老人ホームへ慰問” ”歳末たすけあい運動募金” ”映画のつどい” ”ご寄付ありがとうございます”
- 民生・児童委員決まる
ページ 12
- 社会教育コーナー 乳幼児の家庭教育を考えましょう
- 人権シリーズ(15) 小・中学校の社会科の教科書に、同和問題はどのように記述されていますか
ページ 13
ページ 14
ページ 15
- 派出所だより 雪道、凍結道での安全走行
- 消防だより 1月26日は「文化財防火デー」です
ページ 16
ページ 17
- 行政機関からのお知らせ <農業委員会だより>
- お知らせコーナー <総務課> <税務課> <住民課>
ページ 18
- 関連情報