広報わのうち(1981年10月号)

掲載内容
ページ 2
- 第3回定例町議会ひらく
- 親切・迅速な窓口をめざして 行政相談週間始まる
- 消防団規律訓練大会実施さる 各個訓練=第1分団第2班 小隊訓練=第2分団 優勝
ページ 3
- 家に戸締り・少年の非行防止
- 忘れないで! バイクの自賠責保険
- マイカーと税金
ページ 4
- 輪之内町一般廃棄物最終処理場変更のお知らせ
- 公共職業安定所より 中高年令者に雇用の場を 定年を60歳まで延長しよう
- 中部電力だより
ページ 5
- 国民年金だより 福祉年金証書をお渡しします 私たちと国民年金
- 土岐総合高等職業訓練校 入校生の募集
- お祝い電報は三日前までにおうちになるとお得です
ページ 6
- パーソントリップ調査にご協力ください
- 心配ごと相談所の開設
ページ 7
- 郵便局だより 豊かなくらしと住みよい社会をつくる郵便貯金 輪之内郵便局新築ごあいさつ
- 「母と子の会話」 物を大切にする心 代用できない物で養う
ページ 8
- 青少年育成のための生活のめあて 11月の指導目標 「身のまわりの整理整頓」
- 美しい運動会に実践活動 仁木小学校
ページ 9
ページ 10
- 新青年団長に伊藤彰君
- 乳幼児学級 「おじいさん・おばあさんと私と子ども」 福束川西・中島成子
- 「宿泊研修に参加して」 金森明美
ページ 11
- 秋の町民ソフトボール大会開催される
- 家庭婦人バレーボール前期リーグ戦 福束レモンズ優勝!
- 脇坂四段 囲碁大会 全勝優勝
ページ 12
- 家庭の医療 ものもらい「目の疲れが原因」
- 戸籍だより
- 関連情報