広報わのうち(1980年7月号)

掲載内容
ページ 2
- 輪之内町消防団 消防操法大会 自動車ポンプ操法=第三分団機動班に栄光 小型動力ポンプ操法=第二分団第三班に栄光
- 選挙の投票率と候補者別得票数
ページ 3
- 国民健康保険 提出時期が変わった現況届
- 税金はみんなのために使われる
ページ 4
ページ 5
- 電気事故をなくしましょう 中部電力より
- プロパンガス・・・便利だけどこわい!
ページ 6
- 故渡邊與七さんに勲五等瑞宝章追贈
- 昭和55年度 「人権啓発活動重点目標」報告
- 全国保険衛生大会に参加して
- ”身障青年部活に参加を”
ページ 7
- 住宅又は住宅用の土地を取得された方へ
- 郵便局だより
ページ 8
- 輪之内の伝説 (荒川好男)
- 同和問題23「身分制度」
ページ 9
- お母さん、勉強して! 乳幼児学級が開講
- 高校生諸君!無為に夏休みを過すな 輪之内VYS夏休み活動計画
- 関ヶ原青少年自然の家を利用して子ども会リーダー研修会
ページ 10
- 物を大切にしよう 不用品交換会の開催ごあんない
- あきビン回収に今年もご協力を!!
- 子育ての中の基礎体力つくりレポート 親の甘茶が毒になる
ページ 11
- 安八郡バレーボール少年団大会 大藪優勝 仁木準優勝
- 24番目に西屋敷ソフトチームできる
- 学校施設が泣いています
ページ 12
- 「家庭」 ゴキブリは百害あって一利なし
- 戸籍だより
- 関連情報