広報わのうち(1988年2月号)

掲載内容
ページ 2
- 第4回定例町議会 待望の福束排水機場等改修へ 町は総額の15%負担
ページ 4
ページ 6
- 輪之内町消防出初式 消防の意気を披露
- 旧学校給食センター22年の歴史に幕
ページ 7
- 話の街角 ○君よ、新しい時代を切り拓け ○力いっぱい合唱 ○ 優秀者に富田京子さん ○和やかにかるた大会 ○ぐんぐん上がれ天まで上がれ
ページ 8
- 社協だより 「福祉の心を育てる」 福束
- 高齢者誕生会
ページ 9
- 「いじめ」と人権 (輪之内町人権擁護委員・小林茂)
- わのうち俳句教室
ページ 10
- 社会教育コーナー 元旦マラソン大会 400人、元気いっぱい走る 元旦マラソン成績表
- 育てるということ (社会教育指導員・浅野玄信)
ページ 11
ページ 12
- ふるさと物語 「福束新田 白山神社考と粥のつけ(1)」
ページ 13
- 派出所だより 三ない運動でしめだせ暴力団
- 消防だより 災害時の避難方法は安全ですか
- 地域防災の中核 輪之内町消防団
ページ 14
ページ 15
- <税務> <総務> <住民> <福祉住民> <教育委員会>
ページ 16
- 関連情報