広報わのうち(1983年3月号)

掲載内容
ページ 2
- 第4回定例町議会 昭和56年度決算特別委員会を設置
ページ 3
- <一般質問>
- 一般会計決算額の内訳
- 特別会計決算額
ページ 5
- 納税の知識
- 母子、父子家庭中卒者激励会、並びに母子家庭教養講座を開催
ページ 6
- 知っていますか、子どもの”心” 聞いてやり話してやって非行なし
ページ 7
- 民踊教室入会者募集
- 引っ越し時の手続 転出、転入届をお忘れなく
- 心の健康相談のお知らせ
- 準優勝 仁木バレーボール少年団
ページ 8
- 遺族が受けられる年金
- 決定や処分に不服があるとき審査請求ができます
- 電報電話局より
- お知らせコーナー
ページ 9
- 青少年育成のための生活のめあて 3月の指導目標 「交通ルールを守り安全な生活を心がけよう」
ページ 10
- 新しく指定された輪之内町の文化財(2) 十一面観世音菩薩
- 同和問題49
ページ 11
- 婦人会体力テスト実施
- 乳幼児学級 親の態度が子の行動
- シニアリーダーズ(仮称)に参加しよう
ページ 12
- ビューティストレッチング2
- 青年海外派遣団員を募集
ページ 13
- 非行は家庭から
- 高校生を持つお父さん、お母さんへ
- VYSに入って日本全国友達になろう高校生はVYSだ!
ページ 14
- 関連情報