広報わのうち(1978年1月号)

掲載内容
ページ 2
- 第8回定例町議会 条例・補正予算・決算など可決承認
- 新年のごあいさつ 「新しい豊かさを求めて」 (町長・増田博)
ページ 3
- 新年のごあいさつ (議長・松岡桂一)
- 定例会における一般質問のあらまし
ページ 4
- 昭和51年度 町の台所総決算 1億9,684万円の黒字 決算説明の要旨
ページ 5
- 1月15日は成人の日 国民年金は老後の杖です力です 資格ができたらすぐ加入
- 物価と年金
ページ 6
- <家庭の法律> 土地・建物の手付金
- 保証人と身元保証人
- 自動車の登録は確実に
ページ 7
- 暖房器具による火災にご注意を
- 高齢者雇用安定給付金 指定期間きまる
- 危険物取扱者保安講習会
ページ 8
- ご協力ください しきたりの中のむだ廃止運動
- 1・2級建築士試験準備講座のごあんない
- 福祉年金を受けている方におしらせ
- たこあげは電線のないところで
ページ 9
- あなたも心のふれあいを求めてみませんか 優良読書団体の表彰 輪之内町読書サークル
- 交通事故の発生状況
- 特約付簡易保険 くらいしの設計にぜひどうぞ
ページ 10
- 年末年始の雑踏事故にご注意
- 非行の第一ブレーキは親子関係
- 水道管の冬支度 保温と防水を十分に
- 戸籍だより
- 関連情報