各種税証明の発行について
種類 | 名称 | 手数料 | 記載内容 | 申請できる方 |
所得関係 | 所得証明書 | 200円 | 所得金額 | 本人・同一世帯 |
所得課税証明書 | 200円 | 所得金額、所得控除額、町県民税課税額 | ||
課税証明書(非課税証明書) | 200円 | 町県民税課税額 | ||
納税関係 | 納税証明書 | 200円 | 課税額、納付済額、未納額 | 本人・同一世帯(固定資産税は委任状が必要) |
完納証明書 | 200円 | 町税に滞納がないこと | 本人・同一世帯 | |
軽自動車税納税証明書(車検用) | ー | 軽自動車税に滞納がないこと | ー | |
固定資産税関係 | 評価証明書 | 200円 | 地番、地目、種類、構造、地積、床面積、評価額など | 本人(相続人) |
公課金証明書 | 200円 | 地番、地目、種類、構造、地積、床面積、税相当額など | ||
課税(物件)証明書 | 200円 | 地番、地目、種類、構造、地積、床面積、評価額、税相当額など | ||
評価額通知書 | ー | 地番、地目、種類、構造、地積、床面積、評価額など | 本人・司法書士 | |
納税義務者証明書 | 200円 | 地番、地目、種類、構造、地積、床面積など | 本人(相続人) | |
記載事項証明書 | 200円 | 地番、地目、種類、構造、地積、床面積、評価額、課税標準額など | ||
名寄帳兼課税台帳 | 200円 | 地番、地目、種類、構造、地積、床面積、評価額、課税標準額など | ||
公図の閲覧 | 50円 | 地番、地形図 | ー | |
土地台帳の閲覧 | 200円 | 登記地目、地積、所有者など | ー | |
住宅家屋証明書 | 1,300円 | 租税特別措置法施行令第41条または42条の要件、家屋番号など | 本人・司法書士 | |
その他 | 営業証明書 | 200円 | 所在地、名称 | ー |
申請に必要なもの
- 申請書(窓口に設置)
- 窓口にお越しになる方の本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなど)
- 印鑑
- 代理人選任届(委任状)(本人から委任を受けた方)
代理人選任届は以下からダウンロードできます。
代理の方が税務証明を申請する場合について(代理人選任届様式)
郵便で請求される場合は以下のページをお読みください。
- このページの担当部署
税務課
電話 0584-69-3181 FAX 0584-69-3119役場閉庁時は宿日直者による電話対応となりますので、これまでどおり代表電話(69-3111)へお掛けください。