地球温暖化防止を推進するため、住宅用太陽光発電装置を設置する方に対して、町単独事業として補助をしています。
補助対象 次のすべての要件を満たす方
- 輪之内町内に自ら居住する住宅に太陽光発電システムを設置、または太陽光発電システム付住宅を購入した方。ただし、余剰配線(発電された電気を住宅内の電力消費に充て、残った電気を電気事業者に供給する配線構造)となっていること。
- 電力会社と電灯契約及び太陽光契約を締結していること。
- 町税の滞納がない方
- 過去にこの要綱で定める補助金の交付を受けた方は、交付累計額が14万円に達していないこと。
補助金額
出力1キロワット当たり 35,000円
上限4キロワット 140,000円(千円未満切り捨て)
令和5年度予算額 2,100,000円(上限140,000円 15件分)
申請方法
太陽サンサン補助金を申請するためには、電力会社との太陽光契約の日から6箇月以内に下記の添付書類を添えて申請してください。
必要書類
- 補助金交付申請書(様式をダウンロードしてください)
- 町税の完納証明書(様式をダウンロードしてください)
-必要事項をご記入の上、税務課で証明を受けてください。(発行手数料300円がかかります)
-補助金申請者世帯員以外の者が申請(業者等による代理申請)する場合は委任状が必要です。
-輪之内町で賦課がされていないときは必要がありません。詳しくは住民課へお尋ねください。 - 工事請負契約書の写しまたは売買契約書の写し
- 設置場所及び付近の見取り図
- 対象システムの写真及び住宅全体の写真
- 対象システム設置に係る領収書及び内訳書の写し
- 電力会社との電灯契約及び太陽光契約の写し
- 対象システムの出力対比表
- 太陽電池メーカーの出力保証書の写し
- 余剰配線であることかが分かる資料(最大出力10kW以上のシステム設置の場合に限る。)
- 建物の所有者の承諾書(申請者と建物所有者が異なる場合に限る。任意様式にて)
- 認印
- このページの担当部署
住民課
電話 0584-69-3127 FAX 0584-69-3119役場閉庁時は宿日直者による電話対応となりますので、これまでどおり代表電話(69-3111)へお掛けください。