輪之内町では、町内にお住まいで第3子以後の子が生まれた世帯に対し、出産祝金を支給します。
支給対象者
1.現在既に2児を養育している者
2.第3子以後の子の出生届があり、町内にその子と同一の住所を有する者
3.出生後も引き続き生活の本拠を町内におく者(少なくとも1年以上)
4.受給資格者及び世帯に、町税、その他の収入に係る滞納がない者
支給額
第3子以後出生児1人につき、15万円
申請方法
申請書に必要事項を記入し、必要書類を添えて、輪之内町役場 福祉課へ提出をお願いいたします。
※出生届提出時に福祉課にて申請書をお渡しします。
必要書類
1.出産祝金申請書
2.戸籍謄本(外国人世帯は、出生証明書)
- このページの担当部署
福祉課
電話 0584-69-3128 FAX 0584-69-3119役場閉庁時は宿日直者による電話対応となりますので、これまでどおり代表電話(69-3111)へお掛けください。