powered by Google Translate
文字サイズ
背景色

マイナンバーカード電子証明書関連業務の停止について【5月1日(月)、5月2日(火)】

令和5年4月29日(土)~5月7日(日)の間、全国システムメンテナンスのため、マイナンバーカード用電子証明書(署名用電子証明書及び利用者証明用電子証明書)の発行、失効、更新等の全ての業務が停止いたします。輪之内町でも、マイナンバーカード関連業務で多くの手続きに制限がかかります。

 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

停止期間

令和5年4月29日(土)から令和5年5月7日(日)まで 終日

主な手続きにおける影響

各手続きの取扱い
〇 お手続き可能なもの ・マイナンバーカードの交付
・他市町村から輪之内町に引っ越した際の、マイナンバーカードの記載事項の変更
・マイナンバーカードの有効期間の変更
・マイナンバーカードの一時停止の解除
・正しい暗証番号が分かっている場合の暗証番号変更
※上記の手続きでも、電子証明書の発行が伴う場合や、暗証番号が不明な場合、手続きができません。ご了承ください。
 × お手続き出来ないもの ・町内で引越された場合や氏名変更手続き時の、マイナンバーカードの記載事項の変更
・暗証番号にロックがかかった、忘れた場合の再設定
・電子証明書の発行、更新、失効

※スマートフォンアプリを用いたコンビニのキオスク端末(マルチコピー 機)における署名用電子証明書の暗証番号初期化サービスは、停止期間中でもご利用いただけます。
※コンビニ等のキオスク端末(マルチコピー機)における住⺠票の写し、印鑑登録証明書等の取得は、停止期間中でも可能です。

関連情報
このページの担当部署

住民課
電話 0584-69-3127 FAX 0584-69-3119

役場閉庁時は宿日直者による電話対応となりますので、これまでどおり代表電話(69-3111)へお掛けください。

メールでのお問い合わせ

矢印 アクセス 窓口受付時間 各課のご案内 お問い合わせ 設定 検索 お知らせ