輪之内町では、電気料金の高騰に伴い利用料金価格上昇の影響を受けた町内企業者を支援することを目的とし、町内事業者が支出した燃料費等の経費の一部を補助します。
1.対象
① 輪之内町内に事業所等があり、事業を営む中小企業者、個人事業主、その他法人
② 補助対象経費について、国または都道府県をはじめとする他の公的制度に基づく補助金を受けていない者
③ 交付申請日及び補助金請求日において倒産・廃業していないこと。
④ ①~③にかかわらず、暴力団員または暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。
営業内容が風俗営業でないこと。
2.補助対象経費
補助対象者が輪之内町内の事業所又は店舗で使用した事業用の電気料金及びガス料金
3.補助金額
令和5年1月から8月の任意のひと月に補助対象者が支出した補助対象経費から、前年同月に支出した補助対象経費を減じた額に12を乗じ(1,000円未満の端数がある場合は切り捨て)、得た額
※補助金の上限額は、法人、個人事業主問わず一律上限10万円です。
4.申請期間
令和5年8月8日(火曜)~令和5年12月28日(木曜)まで
5.申請に必要な書類
以下の記入例を参考に申請書等を作成し、チェックリストで確認の上、添付書類を添えて提出してください。
(申請書等)
① 輪之内町電気料金等価格高騰対策補助金交付申請書(様式第1号)
② 補助対象経費計算シート(別紙)
③ 輪之内町電気料金等価格高騰対策補助金申請に関する誓約書(様式第2号)
④ 輪之内町電気料金等価格高騰対策補助金請求書(様式第7号)
(添付書類)
① 事業者が存在していることを確認できる書類
② 輪之内町内で営業活動を行っていることがわかる書類
③ 補助対象経費の額が確認できる書類
④ 振込先口座がわかる書類
⑤ 申請者の本人確認書類(個人事業者のみ)
⑴様式第1号 輪之内町電気料金等価格高騰対策補助金交付申請書
⑵補助対象経費計算シート
⑶様式第2号 輪之内町電気料金等価格高騰対策補助金申請に関する誓約書
⑷様式第7号 輪之内町電気料金等価格高騰対策補助金請求書
6.提出方法
輪之内町役場産業課窓口 または 郵送
【提出先】
〒503-0292 岐阜県安八郡輪之内町四郷2530番地の1 輪之内町役場 産業課
(注意)封筒裏面には差出人の住所、氏名をご記入ください。
(注意)本補助金を受給使用とする事業主は、提出した書類を支給決定されたときから5年間保存してください。
(注意)郵送の場合は、必着です。
7.お問い合わせ先
輪之内町役場 産業課
電話番号 0584-69-3138 (平日のみ8:30~17:00)
- このページの担当部署
産業課
電話 0584-69-3138 FAX 0584-69-3119役場閉庁時は宿日直者による電話対応となりますので、これまでどおり代表電話(69-3111)へお掛けください。