輪之内町では、地域の方々が、元気に生き生きとした生活を送って頂くために、フレイル予防を推進しています。 この「シルバーリハビリ体操」は、道具を使わず、いつでも、どこでも、ひとりでも、行うことが出来る体操です。 筋力の向上、転びにくい身体づくり、関節の可動域の拡大、誤嚥予防など、毎日の日常生活を元気に過ごす効果があります。 当養成講座では、地域の中で、気軽に、体操を地域の方に伝えて頂ける「体操指導士」を養成します!!ぜひ、受講ください。お待ちしております。 養成講座 関連情報フレイル予防講座 開催のご案内フレイルサポーターの活動について「認知症ガイドブック(輪之内町認知症ケアパス)」を作成しました