福祉課に関するお知らせ
- 在宅医療・介護連携推進について
- 令和5年度 フレイル予防講座 開催のご案内
- 介護予防教室
- 『心も身体も元気になろう!!わのうち元気体操教室』 開催のご案内
- まちの保健室 開催のご案内
- いきいき百歳体操で元気になろう!
- 安八温泉利用料金改定のお知らせ
- 第4期輪之内町ささえあいプランの公表
- こども園の利用(育児休業に伴う退園の見直し)について
- 「発達支援教室そら」について
- 要介護認定を受けている方の障害者控除及び特別障害者控除
- 輪之内町子育て世帯負担軽減給付金について
- 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
- 令和4年度障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- 令和3年度障害者就労施設等からの物品等の調達実績
- 令和5年度 こども園等の入園について
- 新生児特別給付金を支給します
- 成人期の発達障がいの方やひきこもりの方の個別相談会
- 第4期輪之内町ささえあいプラン策定のためのアンケート調査結果について
- 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
- 令和4年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
- 令和4年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
- 輪之内町シニアカー等購入補助金について
- フレイルサポーターの活動について
- 令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
- 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金について
- 令和3年度障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- 令和2年度障害者就労施設等からの物品等の調達実績
- 第2期輪之内町子ども・子育て支援事業計画
- 令和2年度障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- 令和元年度障害者就労施設等からの物品等の調達実績
- 第6期安八郡障害福祉計画・第2期安八郡障害児福祉計画
- 第4次安八郡障害者計画
- 高齢難聴者補聴器購入費の助成について
- 福祉医療制度(医療費助成)
- 児童手当現況届のお知らせ
- 婚活サポート事業
- 子どもを虐待から守るために
- 第3期輪之内町ささえあいプランを策定しました
- 第5期安八郡障害福祉計画及び第1期障害児福祉計画を策定しました
- 第3次 安八郡障害者計画
- 安八温泉利用回数券の販売
- 母子父子寡婦福祉資金貸付金(修学資金・就学支度資金)の申請について
- 3人乗り自転車の貸出
- 一時保育
- 子育て応援ガイドブック
- 身体障害者手帳・療育手帳の交付
- 平成31年度障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- 平成30年度障害者就労施設等からの物品等の調達実績
- 精神障害者保健福祉手帳・自立支援医療費(精神通院医療)
- 障がい者福祉サービスについて
- 補装具の交付・修理
- 日常生活用具の給付等
- 介護事業者情報
- 児童扶養手当
- 児童手当制度について
- 特別児童扶養手当・障害児福祉手当・特別障害者手当
- 自動車運転免許取得・改造費用の助成
- 小児がん患者ワクチン再接種費用の助成
- 肺がん検診費助成
- 新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金の支給について(岐阜県後期高齢者医療保険にご加入の方)